今回は、1歳頃から始められる「トイレトレーニング」(以下、トイトレ)を紹介します。
面倒くさがられるトイトレも、ちょっとした工夫をすれば子供が楽しく続けてくれますよ♪
実際のところ、何歳からトイトレできる?
わが子は、オムツにおしっこをする時にモジモジして判りやすかったので、1歳6ヶ月頃からトイトレとしてトイレの子供用便座に誘うようにしました。
トイトレのやり方・注意点
トイトレでの遊び要素とは?
初めてのトイトレでは、子供が中々トイレに行ってくれない・座ってくれないという事が多いと思います。
子供にとってはオムツにおしっこやうんちをした方がラクで怖くもないから、トイレに行きたがらない場合がほとんどです。
そこで、画像のようにシール台紙を作ります。
「トイレに座れたら1枚」「おしっこ(うんち)できたら2枚」貼ってね。
などで、シール貼りの遊び要素を加えて子供にもトイレに行くメリットを与えてあげましょう。
ゴールできたら、●●ちゃんの好きな事しよっか!
と、たくさんトイレに行くためのやる気が出るように、ゴール報酬も用意してあげると継続してくれますよ♪
※ちなみに我が子では、1週目は「お菓子いっぱい買う!」2週目は「アンパンマンミュージアムに行く!」でした(笑)
トイトレを始めるタイミングは?
おむつを外せる時期は個人差がありますが、1歳6ヶ月~2歳6ヶ月頃にトイトレを始める家庭が多いようです。
もっと早く始める子もいれば、3歳を過ぎてから始める子供もいるので、慌てなくても大丈夫です!
早くからトイトレをすれば、オムツやウェットティッシュ代の節約になりますが、覚えるのに時間や手間がかかります。
トイトレが遅れても、トイレの成功率が高くてすぐに覚えてくれるでしょう。
どちらにもメリットはありますので、焦って始める必要はありません。
大事なのは、子供の気分や覚悟・知能など、トイトレを始めるのに必要な準備が整っているかを見極めることです。
トイトレのやり方は?
トイトレの準備
子供はお尻が小さく、通常の便座では落ちてしまうので、子供の身体を支える必要があります。
毎回子供を支えるのはママやパパの腰が辛いので、まずは補助便座やおまるを用意しましょう。
トイレに誘うタイミング
食事や飲み物を飲んだ後などに「一緒にトイレでおしっこしよう」と、トイレに誘ってみましょう。
子供がトイレを嫌がらないようであれば、そのまま便座に座らせておしっこを促します。
最初はおしっこが出るまで長い時間がかかるのを覚悟して、じっと待ちましょう。
おしっこができたら、それがたまたまであってもたくさん褒めてあげましょう。
一回成功したら、あとは楽勝です!
トイトレはどれくらい期間がかかった?
トイトレにかかった期間について周りのママ友に聞くと、以下のような結果になりました。
1番多かった回答は、1ヶ月以上~3ヶ月未満
2番目に多かった回答は、3ヶ月以上~6ヶ月未満
1ヶ月未満という意見もありましたが、子供の年齢や状態などでトイトレの期間には大きな個人差がありました。
我が子は「うんちができる」「自分でトイレに行きたいと言い出す」ようになるまで、1歳6ヶ月~1歳8ヶ月の2ヶ月間かかりました。
お姉さんパンツ・お兄さんパンツ とは何?
トイレトレーニング用のパンツの事を言います。
おしっこ1回分を吸ってくれる事を謳っているパンツが多いですが、余裕で漏れます(笑)
トイトレ用のパンツは通常のパンツと形が似ているため、オムツを卒業して「お姉ちゃん(お兄ちゃん)になったんだね」と声かけをしてあげながら穿かせることで、子供自身の意識もグッと向上することになります。
「お姉ちゃんパンツ(お兄ちゃんパンツ)を穿こう」と言ってあげると、子供がやる気をアップしてくれるかもしれません。
また、おしっこを漏らすと、オムツと違って履き心地が相当悪くなるので「トイレでおしっこをしたほうが良い!」と教え込ませることもできます。
おすすめのトイトレ用グッズ
実際にトイトレしてみた感想
・おしっこやうんちの処理が無くなり楽になった
・オムツやウェットティッシュ代がかからなくなった
お母さん・お父さん方の感想紹介
娘は1歳9カ月で保育園へ行き始めました。
最初はもちろん紙おむつでしたが、徐々にトレーニングパンツ+中に布おむつでトイレトレーニングを始め、最初は失敗することがほとんどでしたが、保育園の先生方にも協力してもらい、徐々に失敗の回数が減っていきました。
最初のトレーニングパンツは3層や4層ではなく、6層の分厚い物+布おむつを中に敷いておくと、おもらしが床までいかずに便利だと思います。
今月3歳になる男の子ですが、保育園でこの夏トイレトレーニングをしてもらい、9月はじめごろにはほぼ失敗なくできるようになっていました。
しかしながら、11月に第二子を出産予定で何か感じるのか、甘えるようになり、失敗が増えてしまいました。
一時期は自分で「おしっこ! トイレ行く!!」と言っていたのですが、最近はトイレに誘っても「おしっこないもん!」「トイレ行かない!!」とキレ気味に言い返してくるようになってしまい、結局おもらししてしまいます。
おでかけのときはやむを得ず紙パンツを使用していますが、普段は布のパンツを使用しています。
布パンツは「おにいさんパンツ」と呼び、誇らしげにはいてくれます。一進一退の日々です。
下の子が生まれるので、長女は2歳4カ月の夏にトイトレを始めました。
トイレに行くのを嫌がるので、かわいくデコしたり、おもちゃを置いたり、座っただけでシールを貼らせたり、あの手この手で「一度目の成功」を目指しました。
最初はうまくいっていたのですが、成功したり失敗したりと、一進一退の日々。
なかなか進まない現状に、だんだん感情的になってきて、怒ることが多かったと思います。
「これじゃいけない!」と思い、「来年でもいいかな」と思って半ば諦め、とりあえず程度に続けていたら、その後1カ月くらいでおむつが取れました。
私の肩の力が抜けて、雰囲気が和らいだのが伝わったのでしょうか。
一度諦めてみるのもいいと思いました。