道具なし

「じゃんけん遊び」で家遊び

『グー』『チョキ』『パー』の手を出して勝ち負けを決める「じゃんけん遊び」。運の要素が強く子供たちが平等に遊ぶことができ、道具も必要ないのでちょっとした時間に気軽に遊べます!今回は「じゃんけん遊びを始められる時期」や「学び方」、「じゃんけんを使った遊び」などたくさんご紹介します。じゃんけんは色んなところで使われますので、子供と楽しく遊んでぜひマスターさせてあげましょう♪
小道具

「寝かしつけ絵本」で家遊び

「まだ寝たくない!」という元気いっぱいな子供を寝かしつけるのは、ママパパにとって育児の悩みの一つではないでしょうか。お布団の中でリラックスしてお話を聞ける、寝かしつけに効果のある「寝かしつけ絵本」をご紹介します。寝かしつけ絵本は、何歳から遊べる?わが子は、落ち着いて絵本を聞けるようになった生後10ヶ月頃から寝かしつけで絵本を読んでいました。寝かしつけ絵本には「何歳から」という基準はありません。言葉や話の内容が理解できなくても、ママパパの声に安心してよく眠れる子も多いようです。寝かしつけ絵本の選び方寝かしつけ絵本を選ぶ際にチェックしたいポイントを年齢別にご紹介します。0~1歳頃0~1歳頃は、「分かりやすいイラスト」と「繰り返しのフレーズ」がある絵本がおすすめです。 「ゆらゆら」「ふわふわ」などリズムよく繰り返されるフレーズで、子供はリラックスしてうとうとしてきます。
ゲーム

「リングフィットアドベンチャー」で家遊び

スイッチ(Nintendo Switch)で子供も遊べるゲーム「リングフィットアドベンチャー」(以下、リングフィット)をご紹介します。リングフィットは大人のエクササイズにぴったりなゲームですが、子供もプレイすることができます。親子で楽しく運動して盛り上がれるのでおすすめです!リングフィットのレーティングは、「全年齢対象(CERO A)」です。わが子は4歳になった頃からこのゲームで遊ぶようになりました。ただ、リングコンが結構硬いので運動負荷を一番弱い設定にしても、4歳でギリギリ遊べるかどうか…?という感じでした。リングコンを押したり引っ張ったりする力がまだ弱いときは、子供用の柔らかいリングコンを購入して子供がプレイするか、フェイクリングコンを購入して大人がプレイする横で遊ぶことをおすすめします!上記2パターンの場合、わが子は2歳になった頃から遊べています。
おもちゃ

「マグネットブロック」で家遊び

子供でも簡単におうちやお城を作れちゃう楽しいおもちゃ「マグネットブロック」。日本国内で売られている安全なマグネットブロックのおもちゃとしては、『ピタゴラス』や『マグビルド』などが有名ですね♪今回はそんなマグネットブロックでの家遊びをご紹介します!
小道具

「赤ちゃん(0歳)が喜ぶ絵本の読み聞かせ」で家遊び

赤ちゃんは絵本が大好き!産まれて数ヶ月の頃から読んだって、早すぎるなんてことはありません。でも、当然ながら赤ちゃんはまだ言葉を理解していません。反応だってまだまだ少ないはず。だからこそ、体中の色々な感覚を使って絵本を楽しみます。心地の良いリズムの言葉や、表面がザラザラしていたり、穴が開いてる絵本など、赤ちゃんでも楽しめるように工夫された絵本がたくさんあります!そんな0歳の子におすすめしたい「赤ちゃんが喜ぶ絵本」を厳選しました。元気な赤ちゃんも夢中になって見ちゃうような、楽しい絵本をご紹介します。
おもちゃ

「ハンドスピナー」で家遊び

子供のおもちゃとしてはもちろん、大人のストレス発散にも最適な「ハンドスピナー」。アメリカ発のおもちゃで、アメリカの学校ではハンドスピナー持込禁止とするところもあるほどの人気なおもちゃです。2017年頃には日本でも爆発的に流行しました。指先だけで簡単に遊べるので、小さい子供におすすめです!わが子は物を触れるようになった0歳5ヶ月頃からハンドスピナーで遊んでいます。商品にもよりますが、対象年齢が0歳からのものが多いようです。ハンドスピナーは、回転させるシンプルな遊び方で、指先だけで手軽に楽しめるところが魅力です。子供から大人まで、年齢や体力を問わず楽しく遊べる点もポイントです。手の平に収まるコンパクトなボディが特徴で、いつでもどこでも持ち運びができます!吸盤付きのタイプでは、壁やテーブル、お風呂、車の窓ガラスなどに貼り付けると遊びやすくておすすめです。
おもちゃ

「ミニカー」で家遊び

車好きな子供が夢中になる「ミニカー」。子供のおもちゃとしてはもちろん、大人のコレクションとしても楽しめます!タカラトミーから売られているトミカや、引いて走らせるプルバックタイプのチョロQなど、様々なミニカーが販売されています。食玩やレストランのお子様セット、お祭りなどでもらえることもあります。数を揃えようとすると少し値が張りますが、一つ一つは安価なものが多く買い集めやすいです!わが子は物を握れるようになった0歳5ヶ月頃からミニカーで遊んでいます。1歳頃からは乗り物大好きになったので、そこからは車の種類や色、形などを見ながら分類分けしたり、走らせたりして遊んでいます。ミニカーを床やテーブルなどに走らせるのはもちろん、車好きなわが子はミニカーを滑り台などの坂から流してみたり、積み木のてっぺんに飾ってみたり、色別や種類別でひたすら並べたりしてずっと遊んでいます。
小道具

「プッシュポップ」で家遊び

大人もたまにやりたくなる「プッシュポップ」。無限プチプチとよばれることもありますが、無限プチプチとは別物です!プチプチというよりはポコポコと押して潰すおもちゃで、力の無い赤ちゃんでも楽しめます。シリコン製のものが多く、気軽に丸洗いできるのもポイント高いおもちゃです。
おもちゃ

「ことばずかん」で家遊び

子供が言葉を覚えるのにぴったりな「ことばずかん」。1歳頃〜小学校入学前頃まで、長い期間遊べます!誕生日などのプレゼントにもオススメです♪わが子は絵本に興味を持つようになった0歳10ヶ月頃からことばずかんで遊んでいます。1歳頃にはとてもお気に入りになっていたので、お出かけにも欠かさず持ち歩いていました!1歳半頃からは様々なものに興味を持つようになり、とても楽しそうに一つ一つの単語を確認していました♪わが家ではタッチペン付きのことばずかんを使っているので、子供が自分でタッチペンを持ち、気になるものをタッチして言葉を学んでいます! タッチペンが付属していないタイプのことばずかんで遊ぶ場合は、単語を大人が読み上げています。単語を教えながら会話ができるので、親子のコミュニケーションにもなります♪2歳頃は「言葉の爆発期」と言われ、言葉を一気に覚え発語する時期です。
小道具

「トイレトレーニング」で家遊び

今回は、1歳頃から始められる「トイレトレーニング」(以下、トイトレ)を紹介します。面倒くさがられるトイトレも、ちょっとした工夫をすれば子供が楽しく続けてくれますよ♪わが子は、オムツにおしっこをする時にモジモジして判りやすかったので、1歳6ヶ月頃からトイトレとしてトイレの子供用便座に誘うようにしました。
室内遊具

「電動乗用バギー」で家遊び

乗り物や車好きの子供ににはたまらない「電動乗用バギー」。呼び名は様々で、電動乗用バギーや、電動乗用カー、電動ラジコンカー、レーシングバギーなどがあります。サイズが大きいため高価なイメージがありがちですが、意外と多くの商品は7,000~9,000円ほどで買いやすい価格となっています。リビングや子供部屋に置いておくと、子供は飽きる事なく遊んでくれるのでとてもおすすめです!わが子は、つかまり立ちが安定して、ものを跨げるようになった0歳10ヶ月頃から電動乗用バギーで遊んでいます。商品にもよりますが、2~3歳頃からが対象年齢のものが多いようです。広く遊べる部屋で電動乗用バギーにまたがり、アクセルやバックを使って遊びます。
室内遊具

「アレクサ」で家遊び

Amazon Echoに搭載されているAIアシスタント「アレクサ(Alexa)」ができることをご紹介します。アレクサは1台あると様々なことができるためとても便利ですが、意外と子供との遊びに活用することもできます。本記事ではアレクサでのおすすめの遊び方や、Alexaスキル(アプリのようなもの)をご紹介します。わが子は、0歳10ヶ月頃からアレクサを使って遊んでいます。小さい間はアレクサの操作はできないので親が操作して遊ばせますが、4歳頃になると「アレクサ、○○して」と自分で操作して遊んでいました!アレクサの一般的な機能で遊ぶこともできますし、Alexaスキルを使うとより便利に遊びやすくなります。それぞれ細かくご紹介します。
小道具

「粘土」で家遊び

子供にとって定番の遊びの「粘土遊び」。粘土をこねて遊ぶので、子供の手先の発達を促したり、創造性が育まれるなどメリットがたくさんあります。本記事では、子供の成長に対するメリットや、年齢別の遊び方などをご紹介します。必要な物は粘土だけなので、手軽に遊ぶことができます。わが子は、1歳頃から粘土遊びを楽しんでいます。1歳頃は粘土で作品を作るというよりも、粘土をこねて触感を楽しむことがメインになります。2歳頃からは簡単な作品を作って遊んでいました。
小道具

「気配斬り(目隠しチャンバラ)」で家遊び

家遊びで子供がとっても喜ぶ「気配斬り(目隠しチャンバラ)」を紹介します。 梅雨の時期や猛暑のせいで外で遊ぶ事ができなくて、ストレスが溜まっていても大丈夫! 思いっきり体を動かせてストレスも解消できる遊びです!! 感覚を研ぎ澄ますので集中力も...
ゲーム

「スーパーマリオブラザーズ ワンダー」で家遊び

Nintendo Switchで子供が遊べるゲーム「スーパーマリオブラザーズ ワンダー」をご紹介します。いろんな仕掛け満載で、子供でも飽きずに遊べるゲームとなっています!実際のところ、何歳から遊べる?わが子は2歳6ヶ月になった頃からこのゲームで遊ぶようになりました。横スクロールの2Dアクションで操作も簡単なので小さいお子さんにおすすめです!
室内遊具

「アラジンX(旧:ポップインアラジン)」で家遊び

家遊びで子供に大人気の「アラジンX(旧:ポップインアラジン)」を紹介します。 アラジンXとは、シーリングライト一体型プロジェクターです。 照明はもちろん、壁に映像をうつすこともできる面白いアイテム! 狭いおうちでも、迫力のある大きい映像を楽...
ゲーム

「あつまれ どうぶつの森」で家遊び

スイッチ(Nintendo Switch)で子供が遊べるゲーム「あつまれ どうぶつの森」(以下、あつ森)をご紹介します。あつ森は子供と遊ぶのにとても向いています!戦い要素もなくゆっくり遊べるゲームなので、初めてのゲームにおすすめです。小さいお子さんからママパパまで、みんなに人気の島メロを別ページにて紹介しています!あつ森のレーティングは、「全年齢対象(CERO A)」です。わが子は3歳になった頃からこのゲームで遊ぶようになりました。操作も難しくなくまったり遊べるので、コントローラーの操作さえできれば楽しく遊べます。会話は聞き取れる音声はなく文字からの情報になるため、まだ文字を読めない子供にはママパパが読んであげてください。
その他

「あつ森」島メロの紹介【ディズニー編】

子供にも大人にも大人気のディズニーの島メロをご紹介します!自分の島を夢の国にしちゃいましょう!「あつまれ どうぶつの森」自体の記事はこちらです。ディズニーのおすすめ島メロ今回の記事では、ミッキーマウスマーチやリトルマーメイド、ラプンツェルなど特に人気のあるディズニーの島メロをまとめてみました!
その他

「あつ森」島メロの紹介【ジブリ編】

名作が多く、多くの人に愛されるスタジオジブリの島メロについてまとめました。素敵な曲がたくさんあるので、ぜひ参考にしてください!「あつまれ どうぶつの森」自体の記事はこちらです。ジブリの島メロを一本の動画にまとめました。一気に確認したいときなど、ぜひご使用ください!
その他

「あつ森」島メロの紹介【ジャニーズ編】

ジャニーズ(スマイルアップ)の島メロについてまとめました。いろんな人気アーティストの曲がありますのでぜひ参考にしてください!「あつまれ どうぶつの森」自体の記事はこちらです。ジャニーズの島メロジャニーズの島メロを一本の動画にまとめました。一気に確認したいときなど、ぜひご使用ください!嵐Love so sweet