安く遊べる家遊び一覧

道具なし

「じゃんけん遊び」で家遊び

『グー』『チョキ』『パー』の手を出して勝ち負けを決める「じゃんけん遊び」。運の要素が強く子供たちが平等に遊ぶことができ、道具も必要ないのでちょっとした時間に気軽に遊べます!今回は「じゃんけん遊びを始められる時期」や「学び方」、「じゃんけんを使った遊び」などたくさんご紹介します。じゃんけんは色んなところで使われますので、子供と楽しく遊んでぜひマスターさせてあげましょう♪
おもちゃ

「ハンドスピナー」で家遊び

子供のおもちゃとしてはもちろん、大人のストレス発散にも最適な「ハンドスピナー」。アメリカ発のおもちゃで、アメリカの学校ではハンドスピナー持込禁止とするところもあるほどの人気なおもちゃです。2017年頃には日本でも爆発的に流行しました。指先だけで簡単に遊べるので、小さい子供におすすめです!わが子は物を触れるようになった0歳5ヶ月頃からハンドスピナーで遊んでいます。商品にもよりますが、対象年齢が0歳からのものが多いようです。ハンドスピナーは、回転させるシンプルな遊び方で、指先だけで手軽に楽しめるところが魅力です。子供から大人まで、年齢や体力を問わず楽しく遊べる点もポイントです。手の平に収まるコンパクトなボディが特徴で、いつでもどこでも持ち運びができます!吸盤付きのタイプでは、壁やテーブル、お風呂、車の窓ガラスなどに貼り付けると遊びやすくておすすめです。
小道具

「プッシュポップ」で家遊び

大人もたまにやりたくなる「プッシュポップ」。無限プチプチとよばれることもありますが、無限プチプチとは別物です!プチプチというよりはポコポコと押して潰すおもちゃで、力の無い赤ちゃんでも楽しめます。シリコン製のものが多く、気軽に丸洗いできるのもポイント高いおもちゃです。
小道具

「粘土」で家遊び

子供にとって定番の遊びの「粘土遊び」。粘土をこねて遊ぶので、子供の手先の発達を促したり、創造性が育まれるなどメリットがたくさんあります。本記事では、子供の成長に対するメリットや、年齢別の遊び方などをご紹介します。必要な物は粘土だけなので、手軽に遊ぶことができます。わが子は、1歳頃から粘土遊びを楽しんでいます。1歳頃は粘土で作品を作るというよりも、粘土をこねて触感を楽しむことがメインになります。2歳頃からは簡単な作品を作って遊んでいました。
小道具

「気配斬り(目隠しチャンバラ)」で家遊び

家遊びで子供がとっても喜ぶ「気配斬り(目隠しチャンバラ)」を紹介します。 梅雨の時期や猛暑のせいで外で遊ぶ事ができなくて、ストレスが溜まっていても大丈夫! 思いっきり体を動かせてストレスも解消できる遊びです!! 感覚を研ぎ澄ますので集中力も...
小道具

「100グラムにちょうせん!」で家遊び

NHKの「ピタゴラスイッチ」の人気コーナー「100グラムにちょうせん!」は、はかりを用意するだけで手軽にできる遊びです。わが子たちはこのコーナーが大好きで、小さい時からよく見入っていました。「実際にやってみる?」とはかりを用意すると子供たちは大喜び!遊びながら、数字の概念や物には重さがある等たくさんの事を学べます!わが子は、4歳頃から楽しそうに遊んでいました。数字や重さの概念が理解できる年齢から、幅広い年代で遊べます。はかり(スケール)を用意し、いろいろなものを載せていき合計で100gになるよう調整していきます。家にあるおもちゃや文房具など、はかりに載せられる物なら何でもOK!
食育

「グミつれた」で家遊び

「ねるねるねるね」でおなじみのクラシエから出ている知育菓子の「グミつれた」。ストローでつり上げると長いグミができあがる知育菓子です。用意するものは水だけで、とても手軽に遊ぶことができます。とても簡単なので幼児から楽しむことができ、初めての知育菓子にもおすすめです。わが子は大人の指示が通る2歳の頃から「グミつれた」を一緒に作って遊べました。ただ、ストローでゆっくりつり上げるところは2歳では少し難しいと感じました。3歳のお友達は問題なく遊べていたので、3歳頃から遊ぶのがオススメです。説明書に沿って、「グミつれた」を作って遊びます。テーブルをきれいに拭いて、手を洗ってから作りましょう。小さなお子様だけで作るのは難しいため、ママパパがお手伝いしてあげましょう。「グミつれた」は卵を含んでいます。卵アレルギーの子供には食べさせないでください。
ゲーム

「Rogue Heroes: テイソスの遺跡」で家遊び

スイッチ(Nintendo Switch)とPC(Steam)で子供が遊べるゲーム「Rogue Heroes: テイソスの遺跡」をご紹介します。ママやパパが忙しくて手が離せない時など、子供にテレビゲームを与えることでおとなしくしていてくれるのでとっても便利です。もちろん子供と一緒にゲームをするのも、盛り上がって楽しいですよ!このゲーム、操作が簡単で小さい子供でも楽しめます。
食育

「ねるねるねるね」で家遊び

昔から知育菓子の定番といえば「ねるねるねるね」。水を入れて混ぜるだけで色や形態が変化していく知育菓子です。とても簡単なので幼児から楽しむことができ、初めての知育お菓子にもおすすめです。わが子は大人の指示が通る2歳の頃からねるねるねるねを一緒に作って遊べました。テーブルをきれいに拭いて、手を洗ってから作りましょう。小さなお子様だけで作るのは難しいため、ママパパがお手伝いしてあげましょう。「ねるねるねるね」は卵を含んでいます。卵アレルギーの子供には食べさせないでください。
食育

「ケーキ作り」で家遊び

特別な気分になれるケーキを、子供と一緒に作りましょう♪誕生日や父の日、母の日、こどもの日などちょっとしたお祝いごとにもピッタリです。ケーキのスポンジを用意し、子供と一緒に生クリームや果物、お菓子などでデコレーションします!ケーキのスポンジ部分はもちろん手作りでも良いですが、市販のスポンジを使うと手軽に遊べます♪
小道具

「シャボン玉」で家遊び

子どもに人気のシャボン玉。天気や光の当たり方次第で、色々な表情を見せてくれます。「天気は良いけど公園に行く時間はない…」「少ない準備でパッと遊びたい」という時に便利です。自分では動けない赤ちゃん~幼児のお子さんまで、夢中になっておうちで遊べます!わが子は生後6ヶ月頃から楽しそうにニコニコ見つめて手を伸ばしていました。歩けるようになってからは、シャボン玉を追いかけて走り回っていましたよ。2歳頃からは、自分でシャボン玉を作って遊んでいます。
ゲーム

「カービィのグルメフェス」で家遊び

スイッチ(Nintendo Switch)で子供が遊べるゲーム「カービィのグルメフェス」をご紹介します。ママやパパが忙しくて手が離せない時など、子供にテレビゲームを与えることでおとなしくしていてくれるのでとっても便利です。このゲーム、操作が簡単なので大人はすぐ飽きちゃいますが、単純だからこそ小さい子供にはめちゃくちゃささります!
小道具

「塗り絵」で家遊び

子供のおうち遊びでも人気の塗り絵。単純に楽しいだけではなく子供が成長するうえで良い効果も得られるため、積極的に遊ぶのをおすすめします!塗り絵が子供に与える効果、塗り絵をさせる時の注意点などを紹介します。子供の成長をサポートできるよう、ぜひチェックしてください。
道具なし

「お風呂で水遊び」で家遊び

雨の日や真夏の暑い日などで外遊びができない時でも、お風呂で楽しく水遊びができます!活発に動き回る赤ちゃん~幼児のお子さん、ママパパまで、おうちで遊べます。わが子はハイハイが安定する生後10ヶ月頃から楽しそうに遊んでいました。お風呂の湯船にお湯(水)を少量溜め、その中で遊んでもらいます!シャワーを使わせてあげてもよし、桶や空き容器、おもちゃのスコップ、水鉄砲、船のおもちゃなどで永遠に遊んでられます♪「水遊び」で遊ぶ時は、子供が溺れたり、転んで怪我をしないように注意深く観察してあげてください。
道具なし

「体操」で家遊び

雨の日や真夏の暑い日などで外遊びができない時でも、YouTubeでラジオ体操などの動画を付けるだけでおうちで楽しく体を動かせます。活発に動き回る赤ちゃん~幼児のお子さん、ママパパまで、元気いっぱい遊べます!わが子は一人立ちが安定する1歳6ヶ月頃から楽しそうに遊んでいました。テレビやタブレットで体操の動画を流しながら親子で楽しく体操しましょう!普段あまり動けてない大人はいい運動になります(笑)
食育

「クッキー作り」で家遊び

子供も大人も大好きなクッキー!おうちで過ごす時間を使って、お子様と一緒にお菓子作りを楽しむのもおすすめです。計量は大人がしておき、「混ぜる」「伸ばす」「成型(型抜き)」「デコレーション」を子供に手伝ってもらうと楽しくクッキー作りをすることができます。最初は難しいので、型抜きだけお願いしても♪焼成はオーブンが非常に高温になり危ないので、子供の手が触れないように注意しましょう。焼きたても良い匂いでついつい手を伸ばしたくなりますが、冷めるまで我慢!